お知らせ

第一次ボランティアリーダー募集開始!

祇園祭をごみゼロに!    
みんなで楽しく世界に誇れる祭をつくりあげよう!

2016年7月15日(金) 宵宵山 〜 16 日(土)宵山    
ボランティアリーダーを大募集!!!

vol_20141-670x200

2013年の祇園祭宵山期間に発生したごみの量は約60トン。

 

2014年度から始めた祇園祭ごみゼロ大作戦の取り組みにより
同期間のごみの量は来場者が12万人増加したにもか かわらず約42トンとなり
具体的な減量を達成することが出来ました。

しかし、まだ多くの使 い捨て容器など
大量のごみが排出されていることは否めません。

 

祇園祭ごみゼロ大作戦は
繰り返し何度も洗って使用できる「リユース食器」を露店へ導入し
ごみの減量と散乱ごみの防止を図る日本最大級の取り組みです。

 

2016年7月の実施に向けて、こうしたボランティアスタッフを
現場で支えるボランティアリーダーを募集します!!

ボランティアリーダーは、事前の研修やミーティングも含め
準備段階からこの活動に関わり、運営本部スタッフや
ボランティアスタッフとともに、祇園祭ごみゼロ大作戦を作り上げていきます。

 

これまでの本活動への参加経験やボランティア経験は問いません。
チームで一つのことを作り上げることが好きな人、
京都のまちに関わりたい人、リーダーシップを磨きたい人、
環境問題に関心がある人など、このプロジェクトに楽しく、
積極的に参加できる方をお待ちしています!

まずは、お気軽に説明会にご参加ください。

 

■ボランティア申込みページはこちら
https://www.gion-gomizero.jp/volunteer/

2016-04-14 | Posted in お知らせComments Closed 

 

ボランティアスタッフ(個人・団体)募集開始!

祇園祭をごみゼロに!    
みんなで楽しく世界に誇れる祭をつくりあげよう!

 

2015年7月15日(水) 宵宵山 〜 16 日(木)宵山    
ボランティアスタッフ(個人・団体)大募集!!!

vol_20141-670x200

2013年の祇園祭宵山期間に発生したごみの量は約60トン。

 

2014年度から始めた祇園祭ごみゼロ大作戦の取り組みにより
同期間のごみの量は来場者が12万人増加したにもか かわらず約42トンとなり
具体的な減量を達成することが出来ました。

 

しかし、まだ多くの使 い捨て容器など
大量のごみが排出されていることは否めません。

 

祇園祭ごみゼロ大作戦は
繰り返し何度も洗って使用できる「リユース食器」を露店へ導入し
ごみの減量と散乱ごみの防止を図る日本最大級の取り組みです。

 

現在、祇園祭ごみゼロ大作戦2015では
共に活動を行うボランティアスタッフを募集してい ます。

 

四条通や烏丸通等にリユース食器の返却や
ごみの分別回収拠点となる「エコステー ション」を複数設置し
国内外から訪れる来場者に対して呼びかけや散乱ごみの清掃などを 行います。

 

みなさんのご参加をお待ちしています!

 

■ボランティア申込みページはこちら
https://www.gion-gomizero.jp/volunteer/

 

ボランティア募集パンフレット(PDF)

2015-05-20 | Posted in お知らせComments Closed 

 

祇園祭ごみゼロ大作戦2014の実施報告書

「祇園祭ごみゼロ大作戦」実現のために協力をいただいたみなさま、
本当ににありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

 

祇園祭ごみゼロ大作戦2014の実施報告書は以下からダウンロードしていただけます。

 

祇園祭ごみゼロ大作戦2014の実施報告書(PDF/約4MB)

 

2015-03-19 | Posted in お知らせComments Closed 

 

シンポジウムのお知らせ

祗園祭ごみゼロ大作戦2014〜実施報告と検証、そしてこれからの祗園祭〜

 

祗園祭ごみゼロ大作戦2014 〜実施報告と検証、そしてこれからの祗園祭〜

 

2015.1.11 [日] 14:00-16:30
@池坊短期大学 こころホール(洗心館地下1階)

 

【参加費無料】
下記お申し込みフォームよりお申し込みください。

◆PC・スマホはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S59140181/

◆携帯電話はこちら
https://ws.formzu.net/mfgen/S59140181/

 

【第一部】取組みの概要と成果・課題について

登壇者:
門川大作(京都市長)
大嶋 博規(祗園祭山鉾連合会 理事)
ひのでやエコライフ研究所<調査結果報告>

【第二部】社会的意義と今後への期待について

登壇者:深尾昌峰(龍谷大学政策学部 准教授)
間澤孝公(富士ゼロックス京都株式会社 文化推進室)
井手上春香(京都府府民生活部府民力推進課 協働コーディネーター)
井上和彦(京のアジェンダ21フォーラム 事務局長)

【第三部】2015年度の取組みについて

太田航平(NPO法人地域環境デザイン研究所ecotone 代表理事・祗園祭ごみゼロ大作戦 副実行委員長)

チラシPDFはこちらからダウンロードできます。

2014-12-29 | Posted in お知らせComments Closed 

 

関西テレビのスーパーニュースアンカーに登場!(7/29)

本日(7/29)、祇園祭ごみゼロ大作戦の取組みがテレビで放映されました!

バックナンバーが、関西テレビのホームページにアップされています。
http://www.ktv.jp/anchor/today/2014_07_29.html

2014-07-29 | Posted in お知らせComments Closed 

 

活動当日の様子が京都新聞で紹介されました(7/16)

本日(7/16)の京都新聞の朝刊に、
当日の取材内容が写真とともに取り上げられました。

祇園祭でリユース食器活用 20万食分見込む】
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20140716000042

2014-07-17 | Posted in お知らせComments Closed 

 

活動スタート!

7/15の午前10時、実行委員会メンバーが集い、開会式を行いました。
祇園祭ごみゼロ大作戦、いよいよ活動スタートです!
参加者一同、拳を上げて、気合たっぷり。
「市民みんなの力で、新しい歴史をつくったね」と言われる2日間になることを願って。

start

2014-07-16 | Posted in お知らせComments Closed 

 

本日(7/13)の京都新聞の22面に登場しました。

本日(7/13)の京都新聞の22面に登場しました。

リユース食器やエコステーションMAP、そして本取組みにご協賛・ご寄付を
いただいているみなさまのご紹介をしています。

pic_pr

2014-07-13 | Posted in お知らせComments Closed 

 

通算18回の説明会終了!

今日(7/12)は、最後の「ボランティア説明会」でした。

pic_vlec

6/27に第1回目の説明会を開催してから、
「今日で何回目だろう?」と、1・2・3・・・と
数えてみたところ、18回目!でした。

平日の夜や土日の午前・午後の時間帯に
本当に多くの方にご参加いただきました。

毎回、毎回たくさんのご質問をいただいて、
私たち運営側も、活動当日に向けて、
気持ちを高めていける機会でもありました。

当日に向けてタスクも山盛り。

タスクをラスクに代えて食べてしまいたい!と
食いしん坊の私は思いながら日々やっていますが、
みなさんとこの活動をご一緒できるのを楽しみに
全力を尽くしていきます!

どうぞ、よろしくお願いします。

2014-07-12 | Posted in お知らせComments Closed 

 

ボランティアスタッフ限定Tシャツ届きました。

祗園祭ごみゼロ大作戦ボランティアスタッフ用のTシャツが届きました!

今回のために新たにデザインをした限定仕様です。

さわやかなブルーの色合いにリユースマークのワンポイント!

スタッフのみなさんには、当日の集合場所でお渡しします。

来場者のみなさん、ごみゼロ活動ボランティアの目印はこのTシャツです。
祇園祭の会場で、探してくださいね。

pic_Tshirts

2014-07-10 | Posted in お知らせComments Closed 

 

今年の祇園祭の宵山[7月15日・16日]はリユース食器を導入し、ごみゼロを目指します!