祇園祭ごみゼロ大作戦2025 ボランティア活動マニュアル
(個人・団体代表者用)

(7/19更新)忘れ物

7/15、17/16に御射山公園、及び下京中学成徳学舎に届いております忘れものです。
ご確認いただき持ち主の方がおられましたら、事務局までご連絡ください。
保管期限は8月末までです。期限を過ぎますとこちらで処分させていただきます。ご了承ください。

「忘れ物・落し物」はこちら

 

 

以下より、祇園祭ごみゼロ大作戦2025ボランティア活動マニュアルのダウンロードができます。

 

◆祇園祭ごみゼロ大作戦2025ボランティア活動マニュアル◆

 

 「活動日までおよび活動証明書に関するお知らせ(個人・団体代表者用)」のダウンロードはこちら

 

「ごみゼロボランティア活動マニュアル本編(個人・団体代表者用)」ダウンロードはこちら

 

(7/11更新) マニュアルを変更しました。

  1.リユース食器梱包方法

配布済みマニュアルのp 23−24が以下のファイルに置き換わります。
使用済み食器を梱包する箱が段ボール箱からコンテナに変更となりました。
これに伴い、一箱に入れる食器の枚数や重ね方が変更になっています。
資材テントおよび梱包テントを活動場所として指定されている方は
特に確認をお願いします。

「リユース食器の梱包方法」はこちら

 

  2.寄付・協賛企業一覧

マニュアルp36記載の企業名に一部誤りがありました。申し訳ありませんでした。以下が正しいものです。

「協賛・協力企業及び団体一覧(修正版)」はこちら

 

(7/9更新)
「当日の集合場所一覧表」のダウンロードはこちら

 

◆Volalogシステムマッチングマニュアル(団体代表者用)

「Volalogシステムマッチングマニュアル」のダウンロードはこちら

◆祇園祭ごみゼロ大作戦2025 MAP◆

(7/11更新)

 「エコステーション配置計画図(エコステーションマップ)」のダウンロードはこちら

 

 

◆祇園祭ごみゼロ大作戦2025エコステーションレイアウト◆

(7/11NEW)

「エコステーションレイアウト図」のダウンロードはこちら

 

エコステーション運営について

※この動画中のごみ箱の並べ順は昨年までのものです。2025年は並べ順は変更になっております。

エコステーションレイアウト図のファイルを参照してください。

※活動マニュアルp23-24にかけての食器梱包方法が変更になりました。

使用済み食器を梱包する箱が段ボール箱からコンテナに変更となりました。

これに伴い、一箱に入れる食器の枚数や重ね方が変更になっています。

ページ上部のマニュアル部分に掲載の「リユース食器の梱包方法」のファイルを参照してください。

 

今年の祇園祭の宵山[7月15日(火)・16日(水)]はリユース食器を導入し、ごみゼロを目指します!